布施のお知らせ・ブログ
こんにちは❗
リセル布施の白井です😊
12月になって急に冬らしく寒くなってきました⛄
これからクリスマスや年越し、お正月とイベントが盛りだくさんの時期になるので、
風邪をひかないように気を付けていきたいところですね🌟
さて、今回は事業所内で受験できる資格についてご紹介します❗
ビジネス系検定
○秘書検定○
秘書検定とは、社会に出て働く上で必要とされる基本的な常識を身につけることができる検定試験です。秘書を目指している人に限らず誰でも受けることができ、ビジネスマナーの知識があることの証明になったり、就活の面接試験の対策になったりするメリットがあります。従って、就職活動を控えている方や、社会人としての基本的な常識を身につけたい方にとってはオススメの資格です。
○サービス接遇検定○
サービス接遇検定は、サービスに対する心構えや応対の技術、言葉遣い、立ち居振る舞いなどを学ぶ検定試験です。
「おもてなしの心とかたち」が育まれるとされ、多くの企業で注目されています。
業種を問わず必要とされる「顧客の気持ちを理解するため」の実務スキルや知識が身につきます。
○ビジネス文書検定○
ビジネス文書検定とは、社内や取引先との間で交わされる報告書、礼状から電子メールなどのビジネス文書作成時に必要となる知識・技能を認定する検定試験です。正確で分かりやすい社内文書・社外文書の作成と、礼儀正しい社交文書を作成するためのスキルおよび文書の取り扱いについての知識を認定されますので、就職活動に有利です。
○ビジネス実務マナー検定○
社会人としてどのように行動するか、物事に対してどう判断をするかといった資質やコミュニケーションスキル・実務など、ビジネス上知っておくべき「職場常識」が備わっているかを測るための検定試験です。具体例を挙げると、取引先へ訪問する際のマナー・電話応対の方法・文書の作成法など、どの企業に勤めても役立てることのできる知識を習得できます。
いずれも文部科学省が後援し、公益財団法人実務技能検定協会が主催する民間の検定試験です✨
「事業所で勉強出来ても、試験の時には外部の会場に行かないといけないんでしょ、、、」と思ったそこのあなた!
なんと❗️リセル布施はこのビジネス系検定の準会場として認定されていますので、事業所内での受験が可能です❗️❗️
ですので慣れた環境でそのまま受験でき、落ち着いて試験に臨むことができます!
他にも事業所内で受験できる資格が沢山あるので、それはまた次の機会に、、、😏
リセル布施では利用者さんが資格取得に向けて、集中して学習できるように各種教材揃えています!気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね!!
見学・体験・資料請求など、随時受け付けております!
その他、どのような事でもお気軽にお問い合わせください!
電話:06-6736-5851
就労移行支援事業所 リセル布施
事業所案内
リセル布施(東大阪市)
06-6736-5850- 電話
- 06-6736-5850
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒577-0056
⼤阪府東⼤阪市⻑堂2-3-21 布施駅前ビル3F
エール近鉄⼋尾(八尾市)
072-968-9673- 電話
- 072-968-9673
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒581-0004
⼤阪府⼋尾市東本町3-6-10 たばこビル3F
エール近鉄⼋尾西口(八尾市)
072-990-2135- 電話
- 072-990-2135
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒581-0802
大阪府八尾市北本町1丁目3-30 ハーモニアス北本町2F 201A
利用開始までの流れ
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間 / 月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援リセル・エールは⼀般社団法人社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利用ください