リセル新大阪のお知らせ・ブログ
こんにちは、リセル新大阪内藤です😊
突然ですが、皆さんは希望職種やこんな仕事をしてみたいといった目標はあるでしょうか?
・前職で経験はあるけど、何かあったらまた休んでしまわないだろうか。
・今のスキルや体力では続けていけるか不安がある。
・自分に向いている職種がわからない。
・何が必要なのかわからない。
様々な不安を抱えられている方は多いと思います。

リセル新大阪から卒業された利用者さんも様々な職種に就職されていますが、
その中でも事務職・軽作業職の割合が多くなっています✨
見学・体験時から既に希望されている方もたしかにおられますが、プログラムを行っていく中、
ひとりでは気付けなかった適性、長所を発見されたり、自信を身に付けられる方も!
今回は働くまでの準備から事業所のプログラムの強みなどをご紹介させて頂きます。
働くまでに必要な準備って?
皆さんはまず何を思い浮かべるでしょうか?
資格の数や就労経験、PC・コミュニケーションスキルなどもたしかにありますが、
こちらの画像を見てみてください。

この図は「職業準備性ピラミッド」といいます。
もしかしたら見た事あるという方もいるかもしれませんが、今回改めてご紹介させて頂きますね。
このピラミッドは働く上での悩みとなりやすい部分や
働く上で必要な基本要素を図解したものとなります。
このピラミッドに含まれることが全て出来ていないと働けないの?
というわけではなく
一番下の土台から段階立てて整えていき、頂点まで出来ることを増やす事で
安定して働き続けることが出来るという考え方になります。

今回はこの中から土台になっている①健康管理、②生活リズム・日常生活を解説させて頂きます。
①健康管理
具体的に何が含まれるかというと、下記のような要素が含まれます。
・食事・睡眠がとれている。
・定期的な通院、服薬管理が出来ている。
・障がい、症状などの自己理解が出来ている。
・不調時の発信、対応ができる。


障がい状況からどうしても避けられないものはあるとは思いますが、
健康管理や体調に不安があるまま、就労を開始しても不摂生から症状が悪化したり、
休みがちになる事で、⑤にあたる高いスキルや適性を持っていたとしても
休職、離職に繋がるケースもあります。
雇用する企業側にとっても自分の障がい・症状を理解している事や、
不調になりやすい状況と対策をしっかりと伝えることは安心される要素にもなってきます。
②生活リズム・日常生活
こちらは主に下記のような要素が含まれます。
・決まった時間の食事や睡眠が出来ている。
・入浴、歯磨き、洗顔、衣類の洗濯など清潔感を保つことが出来る。
・お金の管理が出来ている。
・余暇の過ごし方でストレスが軽減、解消出来ている。
①の健康管理から少し内容が細かくなったように感じませんか?
体調面に加え、働きながら安定した生活を送る為に必要な要素がここには含まれています。
特に生活リズム、ストレス管理が難しい部分で、乱れから①の健康管理の要素にも繋がり、
土台から崩れてしまう可能性も考えられます。
土台を整えていくには・・・?
働き続けるにはピラミッドを支える為の土台が重要な要素になっているというのは
伝わったかと思いますが、一人ではどうしても難しい部分もありますよね・・・。
そこで、リセル新大阪がサポートさせていただきます!

リセル新大阪では、先ほどご紹介した「職業準備性ピラミッド」に沿ったプログラムを提供させていただいている他、
・利用日数、時間、プログラムの参加調整
→生活リズムを整える為になるべく利用したいけれど、体力や体調、気分によっては難しい日もありますよね。。
リセルは1日1コマ、週1回からでも利用は可能です!ゆっくり期間をかけて就職まで利用時間や日数を伸ばして
いけるよう調整していきましょう!
また「一人ひとりに沿ったプログラム提供」として、集団プログラムやイベントも自由に参加可能です!
今日は自分の個別訓練を優先したい。少し気になるけどいつも参加したことないから不安。といった事もお気軽に
お伝えください😊
・毎朝の体調チェック
→通所時にはシートを用いて体調チェック📝
起床・就寝時間、食事・服薬状況を継続して記録する事で不調の原因を発見するツール
確認するスタッフから不調時の対策のアドバイスなどもさせていただきます📝
・決まった時間の運動習慣
→毎日、朝礼時のラジオ体操、昼休憩後の事業所オリジナルのストレッチを行っています!
・定期的な面談
→生活面の相談から、ひとりでは難しい障がいや症状といった情報整理もスタッフ(第三者)視点から見た意見を
取り入れながら理解を深める事が可能です。
(※面談では話しにくい情報は伏せていただいても問題ありません。)
詳しく内容を知りたい方は・・・
見学・体験をおすすめしています!
リセル新大阪では
◎生活リズムを整えたい
◎資格をとりたい
◎
体力をつけたい など
就職に向けて、
お一人おひとりに合ったプログラムで
スタッフがサポートします!
事業所案内


リセル布施(東大阪市)
06-6736-5850- 電話
- 06-6736-5850
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒577-0056
⼤阪府東⼤阪市⻑堂2-3-21 布施駅前ビル3F

エール近鉄⼋尾(八尾市)
072-968-9673- 電話
- 072-968-9673
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒581-0004
⼤阪府⼋尾市東本町3-6-10 たばこビル3F

エール近鉄⼋尾西口(八尾市)
072-990-2135- 電話
- 072-990-2135
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒581-0802
大阪府八尾市北本町1丁目3-30 ハーモニアス北本町2F 201A
利用開始までの流れ

資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間 / 月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援リセル・エールは⼀般社団法人社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利用ください