エール近鉄八尾のお知らせ・ブログ
皆さんこんにちは!
エール近鉄八尾の小村です。
最近朝夜寒すぎてお腹を壊しちゃう日が増えました…(笑)
皆さんもどうか!本当に気を付けてお過ごしくださいね😢
なので今回は…
この時期はなぜ体調を崩しやすいのか?
について話したいと思います!
その1 気候の変化によるストレス
〇気温差が激しい
毎晩と日中の気温差が10℃以上になる日も多く、体温を一定に保つ、自律神経がフル稼働するため自律神経が疲れやすくなります。
疲れてしまうと「免疫」「睡眠」「食事の消化」などぼ体のあらゆる機能が乱れてしまいます。
その結果、風邪をひきやすい・疲れが取れにくい・おなかの調子が悪いなどが起こりやすくなります。
〇湿度の低下
秋から冬にかけて湿度が下がってしまうため空気が乾燥することによって喉や鼻の粘膜が渇いてしまいます。
粘膜が渇いてしまうと、ウイルスなどから体に入れないようにする力が弱まってしまうため、感染しやすくなってしまいます。さらに!ウイルスも低温低湿で長く生き残りやすい性質をもちやすいので更に感染しやすいのです。
その2 自律神経とホルモンの乱れ
昼が短くなる
太陽が出ている時間が減ることで体内時計を整えるホルモン{セロトニン」や「メラトニン」の分泌リズムが乱れます。その結果寝つきが悪くなり朝すっきり起きられない、さらには気分が落ち込みやすくなります。
自律神経のバランスが崩れる
寒暖差や、気圧、ストレスなどが続くと、自律神経の打ち交感神経が優位になり、そうなると血管が収縮して血流が悪くなり、冷え・肩こり・だるさが出やすくなります。免疫細胞は血流にのって全身にめぐるので、血流が悪いという事は免疫力が下がるという関係もあります。
自律神経ケア対策
その1 冷えの対策
○首・お腹・足首を冷やさないように心がける。
○就寝前は白湯やショウガ湯で内側から温める。
○朝は寒く昼は暑い気候ですので重ね着で調整をする。
その2 日光を浴びてリズムのリセット
○朝起きたらすぐにカーテンを開けて光を浴びる(5~10分)これは曇りの日でも効果があります。セロトニンとメラトニンの切り替えがスムーズになります。
その3 リラックス
○お風呂はシャワーだけで済ませず、湯船に浸かる(38~40℃で15分ほど)→副交感神経が優位になり、睡眠の質が上がります。
○夜9時以降は交感神経を刺激する行動(スマホ・激しい運動)を控える。
その4 食事
○体を温める食材を積極的に採る→しょうが、ねぎ、根菜類など
○腸内環境を整える食品を摂る→ヨーグルト・納豆など
○鉄・ビタミンB群・マグネシウムを意識して摂取する。→赤身肉・青魚・ほうれん草など
○甘いものやカフェインなどは控える。
その5 運動
○一日15分ほどウォーキングやストレッチを行う。
朝の軽い運動は交感神経を自然にオンにすることができます。特に「肩回し、首回し、背伸び」などは神経の通り道を整えます。
その6 睡眠環境
○寝室を20℃前後に保つ。
○加湿器や濡れタオルで湿度を保つ(50~60%)
日々の小さな習慣が積み重なることで交感神経と副交感神経のバランスが整い、気付けば「何となく心が落ち着いている自分」に出会えるはずです。無理に頑張り過ぎず、自然のリズムに寄り添うことを意識し、外の季節に合わせて自分の内側の季節も少しずつ整えていきましょう!
▷▶︎▷ エール近鉄八尾/Instagram
見学・体験・資料請求など、随時受け付けております。
その他、どのような事でもお気軽に
お問い合わせください。
事業所案内


リセル布施(東大阪市)
06-6736-5850- 電話
- 06-6736-5850
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒577-0056
⼤阪府東⼤阪市⻑堂2-3-21 布施駅前ビル3F

エール近鉄⼋尾(八尾市)
072-968-9673- 電話
- 072-968-9673
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒581-0004
⼤阪府⼋尾市東本町3-6-10 たばこビル3F

エール近鉄⼋尾西口(八尾市)
072-990-2135- 電話
- 072-990-2135
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒581-0802
大阪府八尾市北本町1丁目3-30 ハーモニアス北本町2F 201A
利用開始までの流れ

資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間 / 月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援リセル・エールは⼀般社団法人社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利用ください






