布施のお知らせ・ブログ
季節はすっかり冬。冷たい風が頬にあたるたび、暖かな春の訪れが待ち遠しくなりますね。今回は、そんな寒い季節を乗り越え、春のような新しいスタートを切った利用者さんの物語をお届けします。利用者さんは、これまで就労経験をお持ちでない40代男性。この度、見事経理事務職に就職されました。この長いトンネルを抜け出した方の印象的なインタビューとなりました。
リセル布施に通所しようと思ったきっかけ
最初にお話を伺ったのは、リセルの利用を決めたきっかけです。以前は病院で週1回のショートケアを受けていました。次のステップとして就労移行支援の見学に参加しました。リセルの個別プログラムと、周りの目を気にせず自分のペースで過ごせる個別ブースの魅力に惹かれたといいます。人目を避けたい時期もありましたが、次第に慣れ、開放席で他の利用者とも交流するようになりました。
徐々に増える通所のペース
通所を始めた当初は週1日、2コマ目だけの参加。それが2か月続き、少しずつ在宅訓練やセミナー参加を増やしていきました。最初は週2日の壁を超えられなかったものの、作業トレーニングやセミナーを通じて徐々に日数を増やし、最終的には週5日の通所が可能に。通所の習慣化とともに、自信も育っていきました。
訓練内容と実習体験
パソコン資格の訓練から始まり、秘書検定やメンタルヘルス基礎検定などの資格取得にも挑戦。また、コミュニケーションの課題を克服するためのグループワークにも積極的に参加。実習では初めての就労経験に戸惑いながらも、多くの学びを得たそうです。
就職活動とこれから
就職先が決まるまでの道のりは決して平坦ではありませんでした。不採用の連続に心が折れそうになったことも。それでも最後には希望の職場に採用され、喜びと驚きが入り混じる結果となりました。
これから就職を目指す方々へのメッセージ
「それぞれ目標があると思いますが、それに向かってスタッフと一緒に頑張ってください!」彼のメッセージには、同じ道を歩もうとする方々への温かいエールが込められています。この冬、もし一歩を踏み出す勇気を探している方がいれば、ぜひ一度リセル布施にお問い合わせください。きっと新しい季節が迎えられるはずです。
電話:06-6736-5851 就労移行支援事業所 リセル布施まで
事業所案内
リセル布施(東大阪市)
06-6736-5850- 電話
- 06-6736-5850
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒577-0056
⼤阪府東⼤阪市⻑堂2-3-21 布施駅前ビル3F
エール近鉄⼋尾(八尾市)
072-968-9673- 電話
- 072-968-9673
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒581-0004
⼤阪府⼋尾市東本町3-6-10 たばこビル3F
エール近鉄⼋尾西口(八尾市)
072-990-2135- 電話
- 072-990-2135
- 営業時間
- ⽉~⼟(祝⽇除く) 9:00~18:00
- 住所
- 〒581-0802
大阪府八尾市北本町1丁目3-30 ハーモニアス北本町2F 201A
利用開始までの流れ
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間 / 月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援リセル・エールは⼀般社団法人社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利用ください